Qt Brynhildr on Linux x86
VMware Workstationに 32bit版 Ubuntu13.10 をインストールして、Qt Brynhildrをビルドしました。
qmakeコマンドでMakefileを作りなおして、makeを実行すると全く修正なしでビルドできました。
バイナリができる場所がWindowsとは違うようですね。
Windows8.1上で走るVMware Workstationの中で走るUbuntu13.10(32bit)の中でQt Brynhildrが走り、その中で同じくVMware Workstation上で走るWindows XP Professionalの画面が出てます。訳が分からないですね…
スクリーンキャプチャをアップロードしました。
スプラッシュウィンドウは消えるのが早すぎて分からない…
« 試しに Linux 64-bit でつくってみる | トップページ | 音を出すにはどうするの? »
コメント