« MinGW-w64を試しましたが | トップページ | QStringからconst char *を取得する »

2014年6月17日 (火)

今後の機能を妄想する

今後の機能の妄想です、スルーしてください。

Brynhildrの基本機能に追加したい項目。


1. デスクトップのスナップショット

もともと、Mortion JPEGでデスクトップ動画を実現しているので、実現は容易。今はデバッグ用に特定ファイル名でJPEGファイル残す機能がある。


2. サウンドのキャプチャ

PCMデータをそのまま残すだけならデバッグ機能で可能だが、MP3などのCompress Audioにも対応できるといいかも。プラグイン化できるといいなぁ。


2. デスクトップをそのまま動画としてファイルに出力

 たくさんのJPEG画像をMP4などに変換する処理が必要。JPEG画像ファイルをどこかに連番のファイル名で貯めて、録画停止した時点で変換する。(できたら別スレッドで)PCMデータはテンポラリファイルに残しておいて、利用する。変換処理を行うライブラリ or APIを探す必要がある。


3. デスクトップのコントロール(キーボード、マウス操作などの入力デバイス)を記録、再現する機能

コントロール用の通信データを保存すれば、再現は可能そう。単純に全通信データを残せばいいかは要検討。


4. デスクトップの任意の場所をズームアップする機能

QtのViewport指定で容易にできそう。具体的なインタフェースが要検討。


(関係ない話)

昨日リリースされたStable Linux-3.15.1でも問題なさそう。

« MinGW-w64を試しましたが | トップページ | QStringからconst char *を取得する »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今後の機能を妄想する:

« MinGW-w64を試しましたが | トップページ | QStringからconst char *を取得する »