時々気分転換を…
#カテゴリー完全無視ですな…
内容が内容なだけに、基本、検索から立ち寄って直帰な方が多いのですが(まだ何もリリースできていない時点で当たり前ですね…)、2つのコメントと1通のメールを頂きました。
いずれも海外の方なので、少しびっくりですね。
"Brynhildr Android"とか"Brynhidr Linux"とかで検索するとなんとなく表示されるようですが、
"なんだ、まだ出来てないじゃん"
となりますね。
最新バージョンのBrynhildrのパブリックモードレベルの機能を実装するつもりですが、パブリックモード故にファイル転送とクリップボードはサポートできないんですけどね。
私自身ファイル転送とクリップボードを使うことがないので問題なしなんですが、パブリックモードの制限なので私にはどうにもできないです。
メールの問い合わせ内容ですが…
(Q) Angstrom Linuxで動きますか?
(A) Qt5があれば動くんじゃないでしょうか?(Qtの重さに耐えられるのかは分かりません)
(Q) USキーボードなんでお願いします。
(A) 持ってないですけどね…どこかから入手しないといけませんねぇ。
Beagle Bone Blackは入荷待ちで予定立たず、USキーボードはどうしようかな…
#タイトルも無視だな…
« JPEG イメージが壊れています…その3 | トップページ | Qt 5.3.2がリリースされてました »
コメント