« マウスコントロールを実装しました | トップページ | Qt5.3に付属のMinGW-4.8.2は32bitコンパイラでした… »

2014年10月19日 (日)

キーボードコントロールを実装しました

QtのキーボードイベントをBrynhildrサーバさん向けの情報に変換して通信データにセットする処理を実装しました。
基本的なキー入力はできるようになりました。(特別なキーの情報は別途送る仕組みを実装する必要があります)

1,マウス・キーボードの動作チェック (特別なキーの情報の送信機能実装を含む)
2,通信エラー処理の正式対応実装
3,メッセージロギングの正式対応実装

Windows版リリースに向けて必要なこと。

・ドキュメントの整備
・インストーラ作成環境整備
・Windows 7 Home (64ビット)/8.1Professional update (64ビット)以外のWindowsでの動作確認
(持ってないので、できないだろうな…)

« マウスコントロールを実装しました | トップページ | Qt5.3に付属のMinGW-4.8.2は32bitコンパイラでした… »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キーボードコントロールを実装しました:

« マウスコントロールを実装しました | トップページ | Qt5.3に付属のMinGW-4.8.2は32bitコンパイラでした… »