« スケーリングとスクロールエリア | トップページ | とりあえず今必要そうな機能は実装しました »

2015年3月 8日 (日)

Brynhildrサーバ側でのスケーリング

ver.0.27ではクライアント側でスケーリングする機能を実装しましたが、サーバ側にスケーリングを要求する仕組みも実装しました。サーバPCのマシンパワーが高ければそちらで処理したほうがクライアントは処理が軽くて済みます、たぶん。

パブリックモードで公開されているヘッダにはzoomというfloat型パラメータがありまして、この値を2にするとデスクトップ画像のサイズが4分の1になります。つまり…これまで実装してきた倍率(factor)という値の逆数の概念になります。これまで実装した仕組みを利用するにはサーバに送る数値はこれまでの数値の逆数をセットすればいいようです。

とりあえずデフォルトではクライアントでスケーリングすることにしました。サーバへスケーリングを要求できるのですがどうやら切りが良い特定の数値に丸められる(?)ようです。1.0.7だと0.25, 0.5, 0.75, 1.0の4つのみのサポートのようです。

クライアントが非力なのでどうしてもサーバ側でやってもらいたいという場合のために切り替える仕組み自体は入れておきましたが、必要になったら公開しましょう。

というわけで、このサーバ側でのスケーリング機構を入れてver.0.28としました。(牛歩戦術のよう…)

« スケーリングとスクロールエリア | トップページ | とりあえず今必要そうな機能は実装しました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Brynhildrサーバ側でのスケーリング:

« スケーリングとスクロールエリア | トップページ | とりあえず今必要そうな機能は実装しました »