Ubuntu 14.04 LTS (32bit)で試用いただいた方から頂いたご要望、コメントの一部抜粋です。
許可を頂けたので、記録のため投稿しておきます、ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
[構成]
サーバーマシン
Windows 7 Professional
32 bit
Service Pack 1
クライアントマシン
ubuntu 14.04 LTS
32 bit
vmlinuz-3.13.0-46-generic
接続形態
LAN
サーバ
brynhildr (1.0.7)
クライアント
qtbrynhildr (0.90)
--------------------------------------------------------------------------------
1. 全画面表示
> 同じ大きさのディスクトップを表示させる場合を想定すると、全画面表示ができるとありがたいです。
可能だとは思います。私の環境ではそのような状況がなかったので想定外でしたね。
2. マルチモニタ
> サーバー側をマルチモニタにしている場合を想定すると、マルチモニタができるとありがたいです。
現在はメインモニタ(モニタ1)のみですが、機能追加は可能です。
簡易的な実装としてはモニタの選択機能の追加でしょうか。同時に見たいとなると少しオオゴトです。
3. 画像転送速度(fps)の調節
> クライアント側のCPU使用率を低くするためにbrynhildrで実装しているmaxfpsの項目をQt Brynhildr.confに
> 追加していただけるとありがたいです。今は、とりあえずQt Brynhildr.confでdesktopScalingType=1にして、
> サーバー側のbrynhildrでmaxfps=2にして対応してます が、サーバー側でmaxfpsを少なくするとすると余裕のある
> PCからの接続もfpsが低下しますので、やはりクライアント側でmaxfpsを調節できる方がよいです。
maxfps相当の機能を追加することはできます。これによりサーバの負荷をコントロールできます。
現在はパブリックモードでサポートされる最大30FPSくらいを目処に表示しようとします。
4. 引数で設定ファイルを指定できるようにする
> 現状は、~/.config/mcz-xoxoのQt Brynhildr.confだけと思いますが、例えば、
>
> ./qtbrynhildr -config ~/.config/mcz-xoxo/PC1.conf
>
> の様に使えるようになると、複数のPCに接続する場合に個別に設定できるようになりますので便利と思います。
現在はQtの機能で設定の読込み/保存を行っているのでWindowsの場合レジストリから、UNIXならば上記のファイルからという風になっています。指定のファイルへの読み書きに変更するような仕組みを実装をすれば可能ではあります。
5. 終了時の確認をなくす
> qtbrynhildrを終了するとき、ダイアログが出てきますが、ほとんどの場合が終了させようとの意識での
> 操作ですので一発で終了できる方がよいと思います。
私自身の体験としてWindowsで「最小化」しようとして「X」ボタンを押してしまったことがあったのでこのような仕様になっています。終了時に確認ダイアログを出さないようにするという設定があればよいかもしれません。
6. マウスの位置情報の転送のタイミング
> コントロールをOFFにすればすむことですが、マウスが移動したときだけ位置情報をサーバー側に伝えるようにすれば、
> コントロールがONのままで もクライアント側でマウスを動かさなければ、サーバー側のマウス操作が可能になると思います。
現在の実装ではコントロールをONにしている間は常にクライアント側がすべてのコントロールを握っているという形になっています。
これがクライアントが接続した状態であっても、サーバ側での操作も可能であるほうが望ましいのかはちょっと考えないといけない気がします。
もし実現するならば、入力デバイスに変化がなければ動的にコントロールをOFFにする仕組みをいれるということになるかと思います。
7. クリップボードの共有
> プロトコルが公開されてないので無理とは思いますが、日本語対応のwindowsとubuntuのクリップボードの共有が出来るとよいです。
パブリックモードでファイル転送とクリップボード共有の仕様が公開されたら対応する予定ではあります。今後Brynhildr/Siegfriedにおいてパブリックモードは標準で有効になるそうなのでそのうち仕様が公開されるかもしれません。
8. debianでの使用 (コメント)
> たまたまdebian-7.8.0-i386-netinst.isoをインストールした環境があったので試して見ました。
> ほぼubuntu 14.04 LTSと同じ様に使用できます。一点不具合は、qtbrynhildrのウィンドウサイズと
> スケーリングで縮小されたサーバー側のデスクトップサイズが一致せず、スクロールしないと下端と右端が
> 見えないことです。qtbrynhildrのウィンドウを最大化するともちろん見えるようになります。
> debianはサポート外とのことですがご参考まで。
恐らく、私のデスクトップ環境に依存したサイズ情報を使っているためだと思います。
今は私の環境依存なサイズ情報をハードコーディングしているので、そこを改善すれば対応可能かもしれません。デスクトップ環境に依存しない形でサイズ情報を取得できるような仕組みにする必要がありますね。
最近のコメント