« バグですね… | トップページ | リリース前不具合修正 その3 »

2015年3月24日 (火)

リリース前不具合修正 その2

不具合修正と機能追加を行いました。 Ver.0.93としてリリースします。

(*) マルチモニタ対応機能は十分試せていません…とりあえず切り替えることはできるはず…

(*) アイコンはまだオリジナルのままです。ドキュメントなどはまだ未完成です。

-----------------------------------------------------------------------------------
Ver.0.93
-----------------------------------------------------------------------------------
[新規機能]

マルチモニタ対応

フレームレート指定(maxfps相当) (FPS値指定のための設定インタフェースは検討中)

[設定フラグ追加] : 設定インタフェースは検討中

終了時の確認ダイアログの表示/非表示を指定するフラグを追加 (デフォルトは表示)

サーバ側での操作の許可/不許可を指定するフラグを追加 (デフォルトは許可)

(Ver.0.27の修正ミスでVer.0.92まで挙動が変わってしまってました…Ver.0.26ではサーバ側でも操作可能でした)

[デフォルト動作変更]

サーバ接続時にデスクトップサイズを自動調整する動作をデフォルト動作に変更

サーバ接続時にデスクトップをクリアするように変更

[その他変更]

メニュー項目の有効化/無効化の制御を追加

[不具合修正]

実際に接続に成功していない場合でもステータスバーが"connected : xxxxx"となる不具合修正

(1) パスワードが不正の場合

(2) LAN(同じネットマスク内)のIPで存在しないIPを指定した場合


[Windows 7/8/8.1 (32bit/64bit)] Ver.0.93

GigaFile便からダウンロード(14.6MB)(すみません、現在はダウンロードできません)


[Ubuntu 14.04 LTS (x86/x64)] Ver.0.93

「qtbrynhildr-ubuntu_x64-v093-20150324.tar.xz」をダウンロード(78KB)

「qtbrynhildr-ubuntu_x86-v093-20150324.tar.xz」をダウンロード(78KB)

« バグですね… | トップページ | リリース前不具合修正 その3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リリース前不具合修正 その2:

« バグですね… | トップページ | リリース前不具合修正 その3 »