« Ubuntu 14.04 LTS (x86) 版を作ったら… | トップページ | アプリケーション設定情報の在処 »

2015年3月 4日 (水)

デスクトップ画面のサイズ

デスクトップのサイズ、今は等倍(実際のサーバの画面サイズと同じ)です。小さなデスクトップで起動すると時々表示した途端に画面外へはみ出て困ったことになります。

Brynhildrのように拡大・縮小サイズが選択できればいいんでしょうね。

縦横比を保ったまま無段階で拡大・縮小できればよさそうです。インタフェース自体は10段階とかでもよいですけど。

公開されている通信ヘッダを見るとzoomというfloat型のパラメータがあるので、これに"0.5"とかセットすると1/4サイズになったりするのかもしれません、実際に実験しないとなんとも言えませんが。等倍サイズのデータを受信してクライアント側で拡大・縮小処理するという方法もあります。トータル(サーバ、クライアント)で軽くなる方向で考えないといけないですね。

あとScrollAreaに今のメインウィンドウを載せてスクロール可能にもしておかないといけない…

« Ubuntu 14.04 LTS (x86) 版を作ったら… | トップページ | アプリケーション設定情報の在処 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デスクトップ画面のサイズ:

« Ubuntu 14.04 LTS (x86) 版を作ったら… | トップページ | アプリケーション設定情報の在処 »