バグですね…
「実際に接続完了していないのにステータスバーが"connected: xxxxxx"と表示される」
の修正が中途半端でした。
以下の報告を頂きました。
> 「パターン1」
> ・qtbrynhildrを立ち上げる
> ・ファイル>接続、でわざとパスワードを間違えてPassword Errorのメッセージを出す
> ・右下にconnected: xxxxxxとでてしまう
パスワードエラーを検出した後にステータスバーの更新を忘れていました。
> 「パターン2」
> ・qtbrynhildrを立ち上げる
> ・一度正常にサーバー(私の環境では192.168.24.51のPC)に接続する
> ・ファイル>接続、でわざとLAN上で使われていないアドレス(私の環境では192.168.24.50)を入れる
> ・右下は一旦connected: Noneとなるが、数秒後にconnected: xxxxxxとなってしまう
> なお、この時192.168.24.までは一緒である必要があるようです。
> 例えば、192.168.25.51や192.169.24.51ではconnected: Noneとなりますので正常な動作です。
IPアドレスからサーバの情報を探して特定する時の処理にバグがあり、不正な状態となっていて接続成功と誤判断していました。
> これに関連して、もう一点改良して欲しい点ですが「パターン2」のようにした場合、接続されてい
> ないにもかかわらず正常に接続した時の画面がそのまま表示されてしまいます。実際は接続されてな
> いので、qtbrynhildrを最初に立ち上げたときの様に灰色のウィンドウにするとまぎわらしくなくて
> よいと思います。
これは私も同じように思っていたのですが、後で修正しようと思いながら放置していました。
改善します。
結局のところ時間的制約で一番基本的な使い方、つまり起動して、サーバに接続して作業をし、終了するという最も多いと思われたパターンのみのチェックしかできていなかったというオチです…(;ω;)
« ご要望、コメント その2 | トップページ | リリース前不具合修正 その2 »
コメント