« なんとなく Nexus 7 で動きましたが… | トップページ | Apple Developer Programに登録しなければ・ならない »

2015年10月11日 (日)

Nexus 7 で使ってみました

Nexus 7 で動作させて問題点を確認しました。

1, メニューバーを非表示としたのでソフトウェア・キーボード/ボタンを表示/非表示する手段がなくなった(o^-^o)

「表示」メニューに暫定で追加して様子をみる。

2, ステータスバーが2つ表示されるのは、リサイズ時のウィンドウのアップデートが正常に出来ていないためらしい

明示的にリフレッシュする仕組みを入れる。

3, リサイズ時に不要なスクロールバーが表示されることがある

ウィンドウサイズ調整のためのパラメータを修正する。

4, 画面サイズに比べてダイアログ及びソフトウェア・キーボード/ボタンのサイズが小さすぎる

調整する。

5, 画面サイズにジャストフィットする機能が必要

フルスクリーン化と合わせて検討する。

6, 画面サイズが小さいので画質は最低をデフォルトとしても問題なさそう

タブレット、スマフォの時だけ?

(追記)

作者のGUIデザイン力に難があるような気がします(o^-^o)

QDockWidgetだとデスクトップ画像サイズに依存してしまうので、再検討が必要かもしれません。

Screenshot_20151012191954


« なんとなく Nexus 7 で動きましたが… | トップページ | Apple Developer Programに登録しなければ・ならない »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nexus 7 で使ってみました:

« なんとなく Nexus 7 で動きましたが… | トップページ | Apple Developer Programに登録しなければ・ならない »