« Ver.1.2.1-RC3 リリース | トップページ | Ver.1.2.1 リリース »

2016年2月16日 (火)

やはり自動テストが必要…

お恥ずかしいことに、正式リリース直前に入れた変更の不具合が今頃になって発覚しました。

最低限の手動による動作確認を行っていたのですが、やはり限界を感じます。

自動テストの仕組みを考えるのもなんとなく面白そうですが、一般に売られているGUIの自動テストツールは値段が高い割には使い勝手が良くないという記憶しかありません、現在はどうなんでしょうか。

リモートデスクトップはリモートマシンのデスクトップ操作を扱うのだから、うまくすればテストできそうですけど、テストの結果がデスクトップ画像(JPEG)とPCMデータだけということになると結果確認が難しいですね…なんかいいアイデアがないですかねぇ、マルチプラットフォームで使えるような…。

« Ver.1.2.1-RC3 リリース | トップページ | Ver.1.2.1 リリース »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やはり自動テストが必要…:

« Ver.1.2.1-RC3 リリース | トップページ | Ver.1.2.1 リリース »