« Raspberry Pi 2 で試してみる その4 | トップページ | やはり自動テストが必要… »

2016年2月15日 (月)

Ver.1.2.1-RC3 リリース

以下からダウンロードできます。(Windows/Linux/Mac版)

https://github.com/funfun-dc5/qtbrynhildr/releases

主な変更は以下です。

[不具合修正]
・タブ(Tab)キーが正しく処理されない不具合修正(Ver.1.0.0から)

Mac版でTabキーを入力するために2回押す必要があるという制限を付けていましたが、これはバグでした。
Ver.1.0.0以降のWindows/Linux版を含むすべてプラットフォームで発生します。Ver.0.99以前では発生しません。

この修正でキー入力の反応速度も改善されています。

[その他変更]
・Mac版のビルドツールをXcode 7.2.1に更新

-----------------------------------------------------------------------------------
[SHA256SUM]
-----------------------------------------------------------------------------------
f2f7dfa17f02d71bad7696010db1404c31496b65d064306173522964522a5f46 *qtbrynhildr-documents-20160215.zip

af4906ae95b6e8b209a54d8ff26ae3391b574c03c6250cfe241adfb78f2dc23b *qtbrynhildr-linux_x64-v121-RC3.run

de8f35cc471d1d3caefe98412d1200fca43cfd6484ca1e9b01c32eeb4b5264b9 *qtbrynhildr-linux_x86-v121-RC3.run

e80147df16c4727a1729cdd466197c05bbd42e684f1ac8e2680998101995733c *qtbrynhildr-macosx_x64-v121-RC3.dmg

9b29a0529dff2a9ac72ee048ac202fcef32b6374124efb2535f4c2ffcd921dbb *qtbrynhildr-windows-v121-RC3.exe

« Raspberry Pi 2 で試してみる その4 | トップページ | やはり自動テストが必要… »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ver.1.2.1-RC3 リリース:

« Raspberry Pi 2 で試してみる その4 | トップページ | やはり自動テストが必要… »