« Ver.2.0.94-rc2 リリース | トップページ | Ver.2.0.95 リリース »

2020年7月31日 (金)

Ver.2.0.94 リリース

Ver.2.0.94 をリリースします。

基本はAndroid版の修正です。KeroRemoteの操作互換のための修正を行いました。

Android版以外のプラットフォームでSSLがサポートされている場合、初期設定では起動時に新しいバージョンをチェックするように変更しました。


以下からダウンロードできます。(Windows/Linux(x64のみ)/MacおよびAndroid(Beta)版)


https://github.com/funfun-dc5/qtbrynhildr/releases


主な変更は以下です。


[新規機能]
・Androidの外付けマウス(Bluetooth)に暫定対応
・タッチパネルの3点タップでWindows Keyを送出する操作を追加(Android版)

[不具合修正]
・ソフトウェア・キーボード/ボタンをクローズする時にマウスカーソル移動が入る場合がある不具合修正
・タッチパネル操作処理の見直し(KeroRemote互換に調整)

[その他変更]
・起動時に新しいバージョンがあるかを確認するように初期設定を変更

 

配布しているパッケージはQt5.12.9がサポートする環境で動作します。

Windows版 : Windows 7以降
Mac版 : macOS Sierra (10.12)以降
Linux版 : Ubuntu 16.04上で作成
Android版 : Android4.1以降

-----------------------------------------------------------------------------------
[SHA256SUM]
-----------------------------------------------------------------------------------
733277af89b73333f6b5abeaddc00f9bee1f7067ff14cd0a3eece0370e993530 *QtBrynhildr-android64-v2100-beta-20200731.apk

c2a57f3867e5af14ba783c23674464d4b001970a4325e30c54920d5958fe1608 *QtBrynhildr-android-v2100-beta-20200731.apk

7a90497f48f2ddec181e43ce19948dde2d4675355b9e7d1bdd46dca6b18195ec *QtBrynhildr-linux_x64-v2094.run

07a16be42ff8df19bd994bd1c55e0d7cd5fb52a4f5f877d563a67b7a304ee146 *QtBrynhildr-macosx_x64-v2094.dmg

11f77018be1f1db8829aee2c79e07f92bbe390e583caddc931db44005dd05a05 *QtBrynhildr-windows-v2094-msvc.exe

2189bd1602c96fc89637b14b25c72fd6ee850dca3e225624371257049a54742e *QtBrynhildr-windows-v2094-msvc64.exe

« Ver.2.0.94-rc2 リリース | トップページ | Ver.2.0.95 リリース »

コメント

こんにちは、動作報告ですが、DoCoMo D-01K(Android8)と、Pixel3a(android10)にて 64bit版は動作しました
3タップのWindows keyも動作しました。

ところで、Qt Brynhildr Android版の基本的な操作方法がよく分からず、どこで見られるのか教えていただきたいです

例えば、D-01Kでソフトウェアボタンの表示についてですが、D-01Kだとフルスクリーン状態で画面中央左端くらいから中央に向かって少しスワイプしたら、表示されるのですが、Pixel3aだと同じようにスワイプしても表示されないので、フルスクリーンを解除して、メニューからソフトウェアボタンを出すと、closeボタンの行がタイトルバーで隠れて押せなくなります。
どこかに操作方法が書いてないかと探したのですが分かりませんでした。よろしくお願いします。

いつも動作報告ありがとうございます。

>ところで、Qt Brynhildr Android版の基本的な操作方法がよく分からず、どこで見られるのか教えていただきたいです

すみません、KeroRemote互換という表現だけでどこにも書いてませんでした。2.0.95で操作方法をReadMe.txtに追加します。

ソフトウェアボタン、キーボードの表示方法にはKeroRemote方式とQt Brynhildr方式の2つありまして、昔はQt Brynhildr方式を初期設定としていましたが、途中でKeroRemote方式を初期設定に変更したので恐らくPixel3aの方はKeroRemote方式になっているのではないかと思います。(D-01Kの方はQt Brynhildr独自方式(中央左端からスワイプでボタン、右端からスワイプでキーボードを表示する)になっているのではないかと思います)

KeroRemote方式では画面左端の下から上方向にスワイプすると左端にソフトウェアボタンが表示されます。(最新では反対側への表示も可能となってますがQt Brynhildrは左端のみです)ソフトウェアキーボードは中央下端から中央に向かってスワイプすることで表示されます。

「オプション」メニューから「タッチパネル・インターフェース」を選択すれば、KeroRemote方式とQt Brynhildr方式を変更できます。

様々なデバイスでのテストが十分でないため領域の判定がシビアになりすぎているかもしれません…

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Ver.2.0.94-rc2 リリース | トップページ | Ver.2.0.95 リリース »